ネット商人Proに関してのFAQ(よくあるご質問とその答え)
- Q. 初心者でも設置できますか?
- Q. 準備しておくソフト、あれば便利なソフトなど
- Q. 文字コードって何ですか?
- Q. CSVファイル(CSV形式)って何ですか?
- Q. フォームを作るのは難しいですか?
- Q. HTML形式のメールには対応していますか?
- Q. レンタルサーバーでも使えますか?
文字コードって何ですか?
インターネットで日本語を扱うにあたり、現在3種類の文字コードというものがあります。
■ISO-2022-JP
電子メールではこの文字コードでやり取りされることが一般的です。
■Shift_JIS
日本のパソコンで広く使われています。Windows標準搭載のメモ帳などはこのShift_JISで保存されることがほとんどです(WindowsXPなどのOSによっては異なる文字コードでの保存も可能ですが主にSHIFT-JISを扱っています。)
■EUC-JP
インターネットのWebサーバーで運用されているUNIX系のOSで日本語を扱うにはこのEUC-JPを使っています。そのためCGIなどのプログラムはEUC-JPで日本語を処理しています。このネット商人ProのシステムもPHPというプログラム言語とMySQLというデータベースはこのEUC-JPを利用して動いています。
ネット商人Proをご利用の場合は、
・携帯用フォームを作成する場合はShift-JIS
・通常パソコン用のメールフォームの場合はEUC-JPで作成することになっています。
・最新のバージョンでは、パソコン用のメールフォームはEUC-JP,Shift-JIS,UTF-8で作成できます。
最初のうちはややこしいかもしれません。ただサポートメール、サポートスカイプがございますのでまったく心配はございません。
準備しておくソフトで紹介してある、TeraPadは念のため必ずご用意しておいてください。
■ISO-2022-JP
電子メールではこの文字コードでやり取りされることが一般的です。
■Shift_JIS
日本のパソコンで広く使われています。Windows標準搭載のメモ帳などはこのShift_JISで保存されることがほとんどです(WindowsXPなどのOSによっては異なる文字コードでの保存も可能ですが主にSHIFT-JISを扱っています。)
■EUC-JP
インターネットのWebサーバーで運用されているUNIX系のOSで日本語を扱うにはこのEUC-JPを使っています。そのためCGIなどのプログラムはEUC-JPで日本語を処理しています。このネット商人ProのシステムもPHPというプログラム言語とMySQLというデータベースはこのEUC-JPを利用して動いています。
ネット商人Proをご利用の場合は、
・携帯用フォームを作成する場合はShift-JIS
・通常パソコン用のメールフォームの場合はEUC-JPで作成することになっています。
・最新のバージョンでは、パソコン用のメールフォームはEUC-JP,Shift-JIS,UTF-8で作成できます。
最初のうちはややこしいかもしれません。ただサポートメール、サポートスカイプがございますのでまったく心配はございません。
準備しておくソフトで紹介してある、TeraPadは念のため必ずご用意しておいてください。
FAQに掲載されていない内容、またご不明な点はお気軽にお問い合わせください。一番良い利用方法をご提案させていただきます。
≪お問い合わせをする≫


HTMT_contentend(); HTML_footer(); ?>